MEN’S GOAT

MEN'S GOAT(メンズゴート)は、30~40代の働き盛りの男性が「史上最高の自分」を叶えるためのヒントをお届けするWebメディアです。

2023.02.28

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

あなたの周りに真面目だけど抜けてる人や頭いいのにドジな人っていませんか?「抜けてる人ほど頭いい」という言葉を聞きますが、本当なのでしょうか?実は、抜けてる人は天才が多いのです。それでは、抜けてる人が頭いい理由や特徴について解説していきます。

抜けてる人は頭いい?

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

「抜けてる人は頭いい」と言いますが、頭いいと言われる理由はなんなのでしょうか?
一見、抜けてる人はドジで頭が悪いイメージがしますよね。

でも実際は、頭がいいのにドジな人がいるのです。
というより、「頭がいいからドジ」なのかもしれません。

忘れ物が多かったり、時間を守れなかったり、寝癖がひどかったり。
「頭いいのにそれはできないのかよ!」と思うことが多々あります。

逆に、そういった人が天才肌と呼ばれる頭がいい人の特徴でもあります。

抜けてる人が頭いい理由

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

頭がいいにも関わらず、「考え事をしていたら電信柱にぶつかった」という話があるように、頭がいい人は「何かに熱中する傾向」があります。
自分の興味のあることに熱中し、その他のことがおろそかになった結果、「抜けてる」という印象を与えるのです。

では、「抜けてる人が頭いい理由」を解説していきます。

クリエイティビティが高い

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

抜けてる人が頭いい理由の1つは「クリエイティビティが高い」ことです。

抜けてる人は、創造性が高い傾向にあり、普通の人が思いつかないようなアイデアを出すことがあります。
抜けてる人は通常の人と違うわけですから、目の付け所が他の人と違います。

皆が右を向いている時、左を向いていたりするので、普通の人とは違った斬新なアイデアが出てくるのです。
これが、抜けてる人が頭いいと言われる理由です。

親しみやすく開放的

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

抜けてる人が頭いい理由の2つ目は「親しみやすく開放的」であることです。

抜けてる人は、既成概念がなく「新しいアイデアや機会」に対して開放的な傾向があります。
自分とは違う思考や物の見方を受け入れる「オープンマインドな人」は、知能が高いということが、アメリカの研究で明らかになっています。

さらに、抜けてる人は親しみやすくユーモアがあり、突拍子もないことを発言して周囲を笑わせることがあります。
このユーモアがある人も、知能テストで高いスコアを出す傾向にあることがわかったのです。

これが、抜けてる人が頭いいと言われる理由です。

興味のある分野に特化している

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

抜けてる人が頭いい理由の3つ目は「興味のある分野に特化している」からです。

抜けてる人という印象を与える瞬間は、自分が「興味のある分野ではない」ため、どこか抜けてる人のように見えます。
ただし、それが自分の興味のある分野だった場合、今までの抜けてる人の印象が嘘のように頼りがいがある人に変わります。

抜けてる人は、まんべんなくこなす人ではなく、1つのことに特化した専門性がある人なのです。
実際に、天才は変わり者や変人が多いと言われたりしますよね。

得意不得意の差が激しく、興味のないことにはすぐ飽きたり、ミスが多くなったりします。
その代わり、興味のあることには寝食を忘れて没頭するのです。

これが抜けてる人が頭いいと言われる理由です。

どこか抜けてる人の特徴と原因

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

マイペースでいつも平常心を保っている「どこか抜けてる人」には特徴があります。
抜けてる人の特徴を知ることで、あなたの周りにいる「どこか抜けてる人」といい関係を築けるかもしれません。

また、抜けてる人の原因を知ることで、その人の長所を引き出すことができます。
抜けてる人は頭がいい人に多いので、特徴を理解することでお互いのパフォーマンスを最大にできる可能性が高まるでしょう。

ぼーっとしている

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

どこか抜けてる人は「ぼーっとしている」という特徴があります。

一人の時はともかく、同僚や上司といる時にもぼんやりと違うことを考えているような印象があります。
攻撃的な性格ではなく穏やかな性格で、周囲の人からは「また、ぼーっとしてるなぁ」と苦笑いされることもあります。

反対に、会議や大事な商談の時にもぼーっとするので、話を聞いていないと思われたり、信頼を得づらくなったりする場合もあります。
ぼーっとしていて話を聞いていない時がある為、「どこか抜けてる人」と思われるんですね。

真面目

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

どこか抜けてる人は意外と「真面目」な人が多いです。
抜けてる人と聞くと、やる気がなく不真面目な感じがしますが、実は真面目な人が多い傾向にあります。

「抜けてる」というのは性格の問題であり、その人の生まれ持った個性なのです。
なぜなら、自分で意識していることではなく、無意識にとっている行動だからです。

女性の抜けてる人は、ちょっとふわふわしたイメージがありますが、抜けてる男の特徴は特に真面目な傾向にあります。
頭いいのにドジなところが「どこか抜けてる人」という印象を与えるのでしょう。

天然っぽい

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

どこか抜けてる人は「天然っぽい」と言われることがあります。
「抜けてる人」は、ぼーっとしていて、うっかりするようなミスがある人のことを言います。

「天然」は、他の人と違った感覚を持っているのに、自分はそれが普通だと思っていることです。
これが抜けてる人と天然の違いですが、どこか抜けてる人は、天然っぽいと言われることがあります。

人と会話していても、突拍子もないことを発言したがそれに気づいてないなど「かわいい一面」があるのです。
天然な人も他の人と違った感覚を持っているため、中にはすごい才能を持っている人もいます。

抜けてる人と天然の違いは、一見わかりにくいですが、マイペースな感覚が似ているところが抜けてる人が「天然っぽい」と言われる理由でしょう。

私生活がだらしない

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

どこか抜けてる人の特徴として「私生活がだらしない」ことがあります。
これは先述した、抜けてる人は頭いい理由の1つ「興味のある分野に特化している」ことに関連します。

どこか抜けてる人は、自分の興味のあること以外には興味がなく、私生活にもあまり興味がわきません。

例えば、服装はいつも同じものでもなんとも思いませんし、寝癖がついていても気にならない。
身だしなみがきちんとされていないこともあって、「どこか抜けてる人」という印象を与えてしまうのです。

Appleの創業者「スティーブジョブス」も、ブルーのジーンズに黒のタートルネックと、いつも同じ服装で過ごしていました。
スティーブジョブスは、
「服を選ぶ決断を減らし、他のことに重要な決断をすることにエネルギーを使いたい」という理由で毎日同じ服装をしていたのです。

抜けてる人は頭いいと言われるのも、これに似たところがあり、そのせいで「私生活がだらしない」というイメージがあるのかもしれませんね。

抜けてる人のデメリット

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

抜けてる人は忘れ物が多かったり、同じミスを繰り返したりします。
一方で、クリエイティビティが高く、興味のあることに対して没頭したりします。

抜けてる人は仕事で良い成果を出すこともあれば、初歩的なことでミスを連発し、トラブルを起こすことがあります。
「もうちょっとここがよければ」と周りに言われがちです。

ここでは、抜けてる人のデメリットを紹介します。

忘れ物が多い

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

抜けてる人は、日常的に「忘れ物が多い」傾向にあります。

「手帳は持ってきたけど、ペンを忘れたり」
「買い物に来たのに財布を忘れる」など
これだけだとまだ許されることがありますが、仕事になると抜けてる人が原因でトラブルを起こすことがあります。

「プレゼン資料作っといて」
「会議で使う資料用意しといて」
などと頼まれていても、忘れていて当日になって気づき、上司に怒られるなど。

本人も自覚はしていますが、なぜか忘れてしまう。
この忘れ物が多いことは、特に仕事で損をすることになります。

うっかりミスが多い

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

抜けてる人は「うっかりミスが多い」傾向にあります。
会議で使う資料を作りこみ完璧にしたつもりでも、「大事なところが抜けていたり」「チェックしたつもりでも数字が間違っていたり」します。

こうしたうっかりミスが多いことが原因で、トラブルになったり、仕事での評価が下がってしまいます。
頭がいいのにドジなせいで、かわいい一面もあるものの「仕事で大事な場面」にもうっかりしてしまうので、損をしがちなのです。

注意力散漫

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

抜けてる人は「集中力がない」傾向にあります。
これは、注意力散漫になっており、仕事をしていても違うことに「気が散ってしまう」のです。

単純な作業でも同じことを長時間することが苦手で、机の上に何時間も座っておくことに苦痛を覚えたりします。
上司や周りの人からは、「集中力がない」と言われ、評価やパフォーマンスが下がることがあります。

注意力が散漫なことが原因で損をしてしまうのです。

抜けてる人を直す方法

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

抜けてる人は頭がいい傾向にあり、創造性が高く、専門的なことで力を発揮するという長所もあります。
反対に、仕事に支障をきたすようなデメリットもあります。

長所はそのままにして、仕事に支障をきたすデメリットだけを直すことができれば、仕事のパフォーマンスがあがりますよね。
ここでは、抜けてる人のデメリットを直す方法をご紹介します。

忘れがちを直す方法

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

忘れ物が多い人は、もちろんわざとやっているわけではありません。
でも、仕事や日常生活に支障をきたしているなら直した方がいいですよね。

では、忘れ物を直す方法をご紹介します。

物の置く場所を決めておく

忘れ物が多い人は、物の置く場所を決めておきましょう!

その際、仕事に持っていく物は1つに場所にまとめておいたり、小物を1か所にまとめたりすることがいいでしょう。
忘れ物が起こりがちな、物が散在している状態をできるだけ失くし、どこに何を置くかを決めておくことで、忘れ物が減る可能性が高くなります。

また、所定の場所から物をとり、使ったら必ずもとの場所に戻すように心掛けましょう!

リマインダー機能を利用する

忘れ物が多い人は「リマインダー機能」を活用しましょう!

実は私も忘れ物が多いタイプなのですが、スマホにあるリマインダー機能を活用してから格段に忘れ物が減りました。
仕事のことや日常生活のことでしなければいけないことを、リマインダー機能を利用するとスマホが教えてくれるので凄く便利です。

注意点は、忘れてはいけないことをすぐにリマインダー機能に入力すること。
すぐに設定せずに、後にしてしまうと必ず忘れるからです。

できるだけすぐにリマインダー機能を設定することで、忘れ物は確実に減るでしょう!

うっかりミスを直す方法

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

うっかりミスが続く人は「チェックリスト」を活用しましょう!

まず、しなければいけないタスクの中で、自分が起こしやすいうっかりミスをチェックリストに書くことです。
そして、タスクが終わってからチェックリストを見て順番にチェックしていく。

うっかりミスが続く人は、いつも同じようなミスを犯しがちです。
そのミスを防ぐため、チェックリストで確認していくのです。

ただ、チェックリストに書いてあるミスを克服したと思っても、今度はチェックリストに書いていないことでミスを犯す可能性があります。
そのため、タスクが終わって確認する際は、チェックリスト以外のところも必ずチェックするようにしましょう!

また、上司やクライアントに提出する前に、同僚などにチェックをしてもらうダブルチェックを取り入れてもいいでしょう。
同僚には、その代わり何か奢ったり、同僚の分の書類をダブルチェックしてあげましょう。

一方的に頼んで終わりでは、信頼関係が築けませんので、しっかりとギブ(与える)ことが大切です。

注意力散漫を直す方法

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

注意力が散漫で集中力が続かない人は「やらないことを決める」ことです。

次々にタスクが増えてきて、やらなければならないことが多くなります。
その全部をこなさなければならないと感じ集中できません。

人間の集中力は、最長「90分しか続かない」と言われていますから、まず一番大事なことを決めて「シングルタスク」で集中することです。
マルチタスクでタスクの切り替えを何度もすることで、脳が疲れやすく「集中力が下がり、ミスが多くなる」という研究結果もでています。

やらなくていいものを決め、一番重要度の高いものを「シングルタスクで行う」ことが集中力を持続させる方法になります。

抜けてる人診断

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

ここまで抜けてる人について解説してきましたが、あなたは周りの人から「抜けてる」とか「天然」と言われることがありますか?
10個の質問を用意しておりますので、「自分は抜けてるかも?」と思った方は、ぜひ「はい」か「いいえ」で答えてみて下さい。

Q.うっかりミスが多い?

Q.忘れ物をしがち?

Q.運動は苦手?

Q.注意力が欠けている?

Q.友達は多い?

Q.スケジュールを管理するのが苦手?

Q.天然だと言われる

Q.性格はマイペースだ

Q.面倒をみられがちですか?

Q.他の人なら怒られることも「仕方がない」と許されることがある

いかがだったでしょうか?

「はい」と答えた数が多いほど、あなたは「抜けてる人」の可能性が高いです。
ほとんど当てはまった方は、忘れ物やうっかりミスが多いが、頭が良く興味のある分野で才能を発揮する天才肌かもしれません。

ぜひ、その長所を仕事で活かしてみてください!

抜けてる人には天才が多い

抜けてる人は頭いい?抜けてる人に天才が多い理由と特徴【徹底解説】

抜けてる人には天才が多いといいます。

天才は変わり者や変人というイメージがある通り、1つの事に圧倒的に長けている傾向があります。
その代わり、他のことに興味がなかったり、普通の人ができることをできなかったりします。

発明王「エジソン」はこだわりが強く、自分が納得いくまで先生に質問攻めをし、学校側を困らせた結果「小学校を3カ月で退学」しています。
「アインシュタイン」は、5歳ごろまでほとんど言葉を発さず、周りを心配させるほど言葉の遅れがありました。

それでも、「自分が得意なこと」「興味のあること」をした結果、あれだけの偉業を成し遂げたのです。
あなたが抜けてる人だとしたら、自分の長所を伸ばし、短所を支障がないぐらいに直す(カバーしてもらう)ことを心がけましょう。

それができれば、普通の人よりもっと成果を出すことができるでしょう。
逆に、あなたの周りに抜けてる人で天才肌な人がいたら、特性を理解してあげて力を発揮させてあげることで、抜けてる人もあなた自身も助けられることがあるでしょう。

- この記事をシェア -

Facebook Twitter